ホームベーカリーで簡単に作る生食パンのレシピです。
生クリームを使ったリッチな味わいが特徴の贅沢な食パンです。
生クリームが中途半端に余ってしまった際に作るのもおすすめです。
生食パンの材料【一斤】
- 水…50ml
- 牛乳…90ml
- 生クリーム…50ml(乳脂肪35%)
- 強力粉…230g
- きび砂糖…30g(上白糖でもOK)
- 塩…4g
- バター…15g(小さく刻む)
- ドライイースト…1.5g
今回使うホームベーカリーは「シロカ おうちベーカリー」(SB‐1D151)。
リンク
シンプルな機能とおしゃれでコンパクトなサイズ感が特徴。
ホームベーカリー初心者にはぴったりのモデルです。
作り方
ホームベーカリーの容器に、水、牛乳、生クリーム、強力粉、きび砂糖、塩、バター、ドライイーストの順に材料を入れていく。
- 砂糖・塩・バターは周りに入れる
- ドライイーストは粉類の中央をくぼませて入れる
材料を全て投入したら、「1.食パン/焼き色▶うすい」を選択してスタート!
3時間53分後、ホームベーカリーのブザーが鳴ったら焼き上がりです。
キレイに焼けました♡
ミトンをはめて、パンケースを逆さにして数回振ると食パンが出てきます。
網などの上に出して粗熱をとります。
生食パンはできたてが格別に美味しいです♡
粗熱が取れたらぜひ一切れ食べてみてください。
残りはジップロックに入れて一晩寝かせます。
おすすめの保存方法
ジップロックに入れて一晩寝かせた後は、お好みの厚さにカットしていきます。
食パンのカットには「食パンカットガイド」を使うのがおすすめ。
8枚~4枚切りの厚さにキレイにカットできます。
リンク
カットした食パンはジップロックに入れて冷凍保存します。
食べる際は、冷凍した状態のままオーブンのグリルで焼いていきます。
私の場合はオーブンの「冷凍食パンモード」を使用していますが、手動のグリルで数分焼けばOKです。